【マラソン】ヨコハマハンドメイドマルシェで妻のお手伝いの2日間!(先週のぼっち練!2017年5月22日~2017年5月28日)~フルマラソンでサブ4完走を目指す!~
フルマラソンでサブ4達成を目指し、練習の記録を毎週書いている「先週のぼっち練」。
今回は、2017年5月22日~2017年5月28日の練習の記録です。
先週の土日はヨコハマハンドメイドマルシェで妻のショップのお手伝い!なので、先週のランは1日(言い訳ですね)!
そんな、先週のぼっち練の結果を以下に記載いたします。
関連書籍
先週のぼっち錬!
2017年5月24日(水)
- ビルドアップ走:5km 25分44秒(キロ5分8秒)
朝早く起きて朝食前に5kmのラン!
最初1kmはジョグ。2km過ぎから徐々にペースアップしたが、この日は身体が重たかったので、ペースがあまり上がらず…….!そろそろラスト2kmをキロ4分40秒を切って走れるようにしたい!
距離 | タイム | ペース |
1km | 5:31 | 5:31 |
2km | 10:41 | 5:09 |
3km | 15:54 | 5:13 |
4km | 20:49 | 4:54 |
5km(Finish) | 25:44 | 4:54 |
最後に
先週の土日はヨコハマハンドメイドマルシェに出店していた妻のハンドメイドショップのお手伝いでパシフィコ横浜におりました。
今年で4年目の出店になるのですが、周りを見ていると、本当に素晴らしい作品が多いです。
例えば、こんな感じ!
作品のすばらしさはもちろんですが、見せ方などにも工夫を凝らしており、一目を惹きました!
これだけ大きいイベントですとどうしても埋もれてしまうので、「お客様から見ていただけるかどうか?」が勝負の分かれ目!手に取ってもらわないと買ってもらうことはありません!なので、いかにお客様が興味をそそる見せ方をするための工夫が必要となります!
僕にとっても勉強になった2日間でした!
というわけで、先週はイベントがあったこともあり、あまり走れなかったけど(言い訳)……!
今週はしっかりと走れるように時間を確保しようっと!
The following two tabs change content below.
最新記事 by まなたけ (全て見る)
- 【書評】「読書とは何か?」を読者にその意味を問いかける本!『読書という荒野』(見城徹著) - 2018年7月8日
- 【書評】仕事は本来楽しいもの!それを実現する具体的な4つのステップ!『組織にいながら、自由に働く。』(仲山進也著) - 2018年6月25日
- 【書評】なぜモヤモヤと感じるのか?自分との対話のキッカケになる本!『モヤモヤとするあの人』(宮崎智之著) - 2018年6月17日