【マラソン】湘南国際マラソンまであと2週間!「走っているうちに気持ち悪くなった」で苦しめられた今週のラン!(先週のぼっち練!2016年11月14日~2016年11月20日)~2016年の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指す!~

2016年11月26日トレーニング, マラソン

%e3%81%be%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%91_%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%ad%e3%83%aa_20161120_001

 

当面の目標である12月4日の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指すために、そして、レース後の振り返りを行いやすくするために、練習の記録として書き始めた「先週のぼっち練」!

 

今回は、2016年11月14日~2016年11月20日の練習の記録です。

 

以下に、先週のぼっち練の結果を記載いたします。

 

先週のぼっち錬!

2016年11月15日(火)

  • タイムトライアル:5km  27分05秒(キロ5分25秒)

この日は朝食前にラン!5kmのタイムトライアルを行おうと思い、最初から飛ばしていった!が、3kmで胃が気持ち悪くなり、一気にペースダウン!最後の1kmで持ち直したものの、本来の調子とは程遠いランとなってしまいました。

距離 タイム ペース
1km 4:49 4:49
2km 10:05 5:16
3km 15:53 5:48
4km 21:43 5:50
5km(Finish) 27:05 5:22

 

2016年11月18日(金)

  • ビルドアップ走:5km  27分02秒(キロ5分24秒)

水曜日に走ったときの3km過ぎでの胃の気持ち悪さが残ったラン。なので、この日は無理をせず、ゆっくりのスタート!

徐々にペースアップしてラスト1kmでほぼ全力で走るというラン!このスタイルで走ると気持ちよく走れるので、僕にはこのスタイルが合っていそうだな!

距離 タイム ペース
1km 5:32 5:32
2km 10:55 5:23
3km 16:03 5:18
4km 21:11 5:08
5km(Finish) 27:02 4:51

 

2016年11月20日(日)

  • ロング走:24km  2時間22分25秒(キロ6分01秒)

娘が作ったスパゲッティを大盛で食べた昼食の1時間後にランをスタート。このときは、このときの昼食がまさか後ほど苦しむことになるとは思わなかった(スパゲッティが胃に残ったまま走ると気持ち悪くなるのは当然か…..)。

長距離で疲れがたまって胃酸が出たためか?20kmを過ぎたあたりから気持ち悪くなってしまいました。そこから先はスローダウン!結局24kmでランをストップとなってしまいました(><)

 

距離 タイム ペース
1km 5:50 5:50
2km 11:43 5:53
3km 17:30 5:47
4km 23:57 6:27
5km 30:35 6:38
6km 36:34 5:58
7km 42:44 6:10
8km 48:57 6:13
9km 51:46 5:39
10km 57:38 5:52
11km 1:03:33 5:55
12km 1:09:33 6:00
13km 1:15:26 5:53
14km 1:21:22 5:56
15km 1:26:59 5:37
16km 1:33:05 6:06
17km 1:38:51 5:46
18km 1:44:54 6:03
19km 1:49:50 5:56
20km 1:56:27 6:37
21km 2:03:15 6:48
22km 2:09:37 6:22
23km 2:15:55 6:18
24km(Finish) 2:22:25 6:30

※4km、5km、16km、18kmは信号待ち。

 

最後に

湘南国際マラソンまで、あと2週間。

先週苦しめられた「ケツの筋肉痛」はストレッチと体幹の筋トレを十分に行なったためか、今週は走っている最中に痛みを伴うことはありませんでした。

 

しかし、今週苦しめられたのは「胃の気持ち悪さ」!

 

普段から仕事中にコーヒーを1日3~4杯ほど飲んでいるためか、最近は胃の調子があまり良くない……それに加えて、長距離を走ると胃酸多過となってしまう傾向にあるようです。そういえば、先週も走り終えた後に胃が気持ち悪くなり、しばらく食事ができなかったなあ……

 

湘南国際マラソンの前の週にはコーヒーを控えるつもりでしたが、早めに控えて胃腸を整えた方がよさそうです。

 

当日は胃薬(ガスター10・Sタイプ口中溶解タイプ・H2ブロッカー等)を服用しようかな…….

 

関連商品

 

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP