【マラソン】eA マラソン練習会に申し込みしました!(先週のぼっち練!2016年10月31日~2016年11月6日)~2016年の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指す!~

2016年11月9日トレーニング, マラソン

%e3%81%be%e3%81%aa%e3%81%bf_%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%81%e7%b7%b4_001

 

当面の目標である12月4日の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指すために、そして、レース後の振り返りを行いやすくするために、練習の記録として書き始めた「先週のぼっち練」!

 

今回は、2016年10月31日~2016年11月6日の練習の記録です。

 

以下に、先週のぼっち練の結果を記載いたします。

 

先週のぼっち錬!

2016年11月2日(水)

  • ビルドアップ走:5km  26分20秒(キロ5分16秒)

湘南国際マラソンを意識し、レースで最初のペースである5分50秒でスタートしたと思いきや、最初の1kmは5分41秒でのスタートとなっておりました。次の1kmは5分40秒を若干切るタイムを意識していたのですが、実際には5分40秒を超えるペース!時計を見ながらスピードを調整していたのですが、なかなかペース調整は上手くいかないものだ!

距離 タイム ペース
1km 5:41 5:41
2km 11:23 5:42
3km 16:47 5:24
4km 22:08 5:21
5km(Finish) 26:53 4:45

 

2016年11月3日(木)

  • ロング走:25km  2時間27分6秒(キロ5分53秒)

文化の日のこの日、午前中は地元の自治体が主催のがん検診に行ったため、走り始めたのは午後から。30kmを走ろうと思っていたのですが、3時間以上まとまった時間が取れなかったため、25kmを走ろうと思い、スタートしました。

この日は最初の3kmはウォーミングアップも兼ねて地元の公園までランニング。公園に着いたら、公園のランニングコース(1周1780m)をグルグルと10週ほど走り回りました。18kmまでは何とかキロ5分台で走っていたのですが、そこからへばって以降はキロ6分台で推移。

改めて30kmを5分台で走れる走力を身につけないとサブ4は厳しいのかな?と思ったランでした。

距離 タイム ペース
1km 5:26 5:26
2km 11:28 6:02
3km 17:33 6:05
4km 23:21 5:48
5km 29:04 5:43
6km 34:35 5:31
7km 40:22 5:47
8km 46:00 5:38
9km 51:45 5:45
10km 57:22 5:37
11km 1:03:02 5:40
12km 1:08:42 5:40
13km 1:14:35 5:53
14km 1:20:36 6:01
15km 1:26:12 5:36
16km 1:31:55 5:43
17km  1:37:46 5:41
18km  1:43:35 5:49
19km  1:49:36 6:01
20km 1:55:36 6:00
21km 2:01:46 6:10
22km 2:08:00 6:14
23km 2:14:44 6:44
24km 2:20:59 6:15
25km(Finish) 2:27:06 6:07

 

2016年11月5日(土)

  • ロング走:24m  2時間28分13秒(キロ6分11秒)

この日もロング走を実施すべく、いつもの多摩丘陵のランニングコースを走りました。ランニング開始してから4kmを過ぎた尾根緑道の入り口のところで、偶然、地元のお知り合いの方と出会いました。その方もランニングの途中だったとのこと。ここから10kmほど、その方と一緒に走りました。14kmを過ぎてからその方と別れ、川沿いの道をぼっち走。24km過ぎたところで自宅に戻って終了しました。

距離 タイム ペース
1km 6:15 6:15
2km 12:23 6:08
3km 18:34 6:11
4km 23:15 6:41
5km 29:41 6:26
6km 36:00 6:19
7km 42:15 6:15
8km 49:09 6:54
9km 55:16 6:07
10km 1:01:37 6:21
11km 1:08:08 6:31
12km 1:16:38 6:30
13km 1:22:47 6:09
14km 1:28:41 5:54
15km 1:34:44 6:03
16km 1:40:45 5:51
17km 1:46:34 5:49
18km 1:52:39 6:05
19km 1:58:35 5:56
20km 2:04:28 5:53
21km 2:10:09 5:41
22km 2:15:54 5:45
23km 2:21:39 5:45
24km(Finish) 2:28:13 6:34

※8kmで休憩、4km及び24kmは信号待ち。

 

最後に

湘南国際マラソンまで、あと約1か月。しかし、もう少し走力ををつける必要があるな!と感じております。

とはいえ、一人で練習するのもペースが安定しなかったりと、なかなか難しいもの。なので、練習もかねて11月中に30kmのレースに出ようか、練習会に参加しようかとRUNNETで探していました。

 

そんな中で、見つけた練習会がこちら↓

  • eAマラソン練習会 スケジュール

http://www.runner.ne.jp/eathletes/training/schedule.html

 

「そういえば、以前ブログ村のマラソンブログでeA式の練習会に参加しているっていう人がいたな?」というのと、「eA式ってマラソンのトレーニングの本にもあったな?」ということを思い出しました。また、練習会の参加費も手ごろだったのと、練習場所も新横浜で僕の住まいから行きやすい所だったので、早速申し込み!

11月19日(土)の練習会に参加し、ビルドアップ走をしてまいります。

今の走力と調整を考えると、「【E】6分20/km−6分00/km−5分40/km−5分20/km−5分00/km」のビルドアップ走に参加かな?

まなみ
eA式マラソン練習会に参加を決めましたが、本当に湘南国際マラソンを走り切ることできるのでしょうか?次週のぼっち練の結果をお楽しみに!

 

関連商品

 

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP