【マラソン】週末の東京トライアルハーフマラソンに向けて、先週はビルドアップ走で最後の悪あがき!(先週のぼっち練!2016年10月17日~2016年10月23日)~2016年の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指す!~

トレーニング, マラソン

 

running-20161023

(photo credit: Giuseppe Milo (www.pixael.com) Running at sunrise – Malta – Color street photography via photopin (license)

 

当面の目標である12月4日の湘南国際マラソンでサブ4完走を目指すために、そして、レース後の振り返りを行いやすくするために、練習の記録として書き始めた「先週のぼっち練」!

 

今回は、2016年10月17日~2016年10月23日の練習の記録です。

 

以下に、先週のぼっち練の結果を記載いたします。

 

先週のぼっち錬!

2016年10月18日(火)

  • ビルドアップ走:5km  25分6秒(キロ5分1秒)

この日は22時頃に帰宅。速攻でウェアに着替えてランニング開始。ビルドアップを意識し、残り2kmをキロ5分を切るペースまでアップしました。

キロ5分ならそんなにきつく感じなくなってきたということは、それなりに心肺も鍛えられてきたということかな?

距離 タイム ペース
1km 5:11 5:11
2km 10:19 5:08
3km 15:23 5:04
4km 20:12 4:49
5km(Finish) 25:06 4:54

 

2016年10月20日(木)

  • ビルドアップ走:5km  26分27秒(キロ5分17秒)

この日は6時に起きて出社前にランを開始!とはいえ、前日に帰宅したのが遅く、睡眠不足ということもあり、いつもより遅いペースでスタート!1キロを過ぎるたびに10秒ペースアップをイメージしてビルドアップ。ラスト1kmはキロ5分を切るペースまでペースアップ。

距離 タイム ペース
1km 5:38 5:38
2km 10:56 5:28
3km 16:11 5:15
4km 21:25 5:14
5km(Finish) 26:27 4:57

 

2016年10月22日(土)

  • ロング走:11km  1時間3分44秒(キロ5分48秒)

この日は昼から銀座で友達の結婚式に出席のため、結婚式に向かう前にランニングを行いました。

この日も最初5kmはキロ6分前後(最初1kmは踏切待ちのため時間ロス)で走りました。5km過ぎから15秒ペースアップ。更に9kmでは10秒ペースアップ。残り2kmの登り坂でペースダウンしたけど、ラスト1kmではほぼ目一杯で走りました。

距離 タイム ペース
1km 6:26 6:26
2km 12:26 6:00
3km 18:11 5:45
4km 24:02 5:51
5km 30:02 6:00
6km 35:48 5:46
7km 41:34 5:46
8km 47:17 5:43
9km 52:50 5:33
10km 58:34 5:44
11km(Finish) 1:03:44 5:10

 

2016年10月23日(日)

  • ロング走:13km  1時間12分24秒(キロ5分34秒)

最初はキロ6分を切るペースで、3km過ぎから徐々にペースアップ!キロ5分30秒ペースで走りました。途中信号待ちや、登り坂、踏切待ちでペースダウンした箇所はあるけれども、ほぼイメージ通りで走れたと思います。

距離 タイム ペース
1km 5:46 5:46
2km 11:30 5:44
3km 17:09 5:39
4km 22:41 5:32
5km 28:18 5:37
6km 33:46 5:28
7km 39:17 5:31
8km 44:30 5:13
9km 50:15 5:45
10km 55:40 5:25
11km 1:01:20 5:40
12km 1:06:47 5:27
13km(Finish) 1:12:24 5:37

 

最後に

前週走ったのは5kmのみ!10月29日(土)に東京トライアルハーフマラソンを走るので、せめてもう少し準備したい!ということで、先週末には10km以上を2本走りました。

あとはダメージを残さないよう、ストレッチをしっかりと実施。特に走った後には臀部が痛くなるので、以下の動画のようにストレッチを行いました。

 

さて、東京トライアルハーフマラソンの目標ですが、前回の多摩川ハーフマラソンでは実現できなかった目標である「1時間55分切り」を目標に走りたいと思います。

 

レース前の最後の悪あがきで30km以上のランを実施しましたが、さて、来週の結果は如何に?

 

関連商品

 

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP