【マラソン】日曜日は東京マラソンの応援!来年はこの舞台で走りたいなあ……(先週のぼっち練!2017年2月20日~2017年2月26日)~フルマラソンでサブ4完走を目指す!~

トレーニング, マラソン

フルマラソンでサブ4達成を目指し、練習の記録を毎週書いている「先週のぼっち練」。

 

今回は、2017年2月20日~2017年2月26日の練習の記録です。

以下に、先週のぼっち練の結果を記載いたします。

先週のぼっち錬!

2017年2月24日(金)

  • ペース走:10km  53分46秒(キロ5分10秒)

この日は一人で仕事帰りに皇居でラン!

青梅マラソン後のランニングであったのと、古河はなももマラソンでのレースペースを確認したかったので、キロ5分25秒~5分30秒を意識してはしりました。

最後の1kmではゼイハーで終わりたかったのでペースアップをしたのですが、抜いたランナーが抜き返してきたので、三宅坂からの下り坂で競い合いになった(笑)!このため、キロ4分38秒でフィニッシュ!

距離 タイム ペース
1km 5:35 5:35
2km 11:05 5:30
3km 16:43 5:37
4km 22:07 5:24
5km 27:23 5:15
6km  32:49 5:26
7km  38:15 5:26
8km  43:50 5:25
9km  49:07 5:17
10km(Finish)  53:46 4:38

 

2017年2月25日(土)

  • LSD:30km  3時間14分4秒(キロ6分28秒)

この日は30kmのLSDを行いました。

青梅マラソンに引き続いての2週連続の30km走(笑)。

負荷は高くなったのですが、

  • 古河はなももマラソン前にロング走をできるのが、この日しかなかったこと
  • 古河はなももマラソン前に3時間以上走り続けることができること
  • 古河はなももマラソンでの補給作戦が有効であることを確認したかったこと

を目的に実施しました。

LSDを実施して、3時間以上走り続けることができたことは大きかったです。なにせ、今まで一人で30km走を実施してもできなかったから(笑)!

補給も「これでいける!」と思えたことも大きかったです!

距離 タイム ペース
1km 6:18 6:18
2km 12:36 6:18
3km 18:51 6:15
4km 24:59 6:07
5km 31:23 6:23
6km 37:40 6:16
7km 46:44 9:04
8km 52:58 6:13
9km 59:20 6:21
10km 1:05:47 6:27
11km  1:12:24 6:36
12km  1:18:58 6:33
13km  1:25:26 6:27
14km  1:32:01 6:34
15km  1:38:33 6:32
16km  1:45:11 6:37
17km  1:51:45 6:33
18km  1:58:11 6:25
19km  2:04:47 6:36
20km  2:11:04 6:16
21km  2:17:24 6:19
22km  2:23:37 6:13
23km  2:30:05 6:28
24km  2:36:21 6:15
25km  2:42:43 6:22
26km  2:49:11 6:27
27km  2:55:33 6:22
28km  3:01:35 6:01
29km  3:07:42 6:06
30km(Finish)  3:14:04 6:22

 

最後に

日曜日に東京マラソンの応援に行ってまいりました!

 

仲間のランナーも多く出場していた東京マラソン。

僕はブログ村のブロガーさんたちが集まる8kmと38.5km付近で応援しておりました!

 

実は、東京マラソンを間近で見たのは初めてでしたが、沿道の応援も他のマラソンとは比較にならないほど多いものがあり、まさに「東京が一つになる!」という感じでした。

こんな大勢の方がランナーを一生懸命応援してくれる舞台で走ることができるのは、ランナーとして本当に幸せなことです(うらやましい~)!

 

高倍率の抽選なので、当たるかどうかは分かりませんが、来年は僕も東京マラソンを走りたいなあ~!

でも、まずは再来週の古河はなももマラソンを頑張ります!

 

関連書籍

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP