【書評】仕事は本来楽しいもの!それを実現する具体的な4つのステップ!『組織にいながら、自由に働く。』(仲山進也著)

今から6年くらい前だろうか?「ノマドワーク」という言葉が一世を風靡し、時間や場所に縛られない自由な働き方が注目を集めていた。
また、昨今は働き方改革の議論も深まり、兼業・副業についてもOKとする企業も増えてきた。
【書評】「結果オーライの神様」は必ずいる!頑張るみんなに微笑む応援の本『進む、書籍PR!』(奥村知花著)

みなさんは「書籍PR」という職業をご存知だろうか?
その名の通り、担当した本と多くの人をつなぐため、さまざまなメディアを使いながらPRする仕事である。
今回紹介する『進む、書籍PR!』の著者・奥村知花さんは出版 ...
【書評】悩める営業女子は必見!本書を通じて仲間と一緒に「達成女子」を目指そう!『営業女子 働き方の基本がわかる教科書』(太田彩子著)

「営業の仕事は大好きだけど、結婚後や出産後も続けていくことができるだろうか……」
「仕事と子育ての両立は難しい……」
「男性ばかりの職場で、ロールモデルがいない& ...
【書評】”破るべき常識”はどこにあるのか?「今、本当にすべきこと」が分かる”働き方”の本!『トップ1%に上り詰めたいなら、”20代”は残業するな』(山口周著)

今回紹介する本は『トップ1%に上り詰めたいなら、”20代”は残業するな』(山口周著)です。
著者の山口周さんは20代を電通で、30代をボストン・コンサルティンググループなどの米国の戦略系コンサルテ ...
【書評】”1億総疲弊社会”にならないためには?現代日本の働き方の問題を提起する本!『職場の問題地図』(沢渡あまね著)

今回紹介する本は『職場の問題地図』(沢渡あまね著)です。
近年、「働き方」について、いろいろな個所で議論が取り上げられております。また、政府も”1億総活躍社会の実現”のた ...
【書評】「仕事復帰したいママ」の活用が経済成長のカギ!『あなたのキャリアはいつでも磨き直せます』(PRESIDENT WOMAN 2016年11月号)

今回紹介する本は、『PRESIDENT WOMAN 2016年11月号』です。
この時期、僕としては手帳の特集が気になるところで、本書を手に取っ ...