【マラソン】OTT参戦!そして板橋Cityマラソンの応援!(先週のぼっち練!2017年3月13日~2017年3月19日)~フルマラソンでサブ4完走を目指す!~

トレーニング, マラソン

フルマラソンでサブ4達成を目指し、練習の記録を毎週書いている「先週のぼっち練」。

 

今回は、2017年3月12日~2017年3月19日の練習の記録です。

 

古河はなももマラソンを終えた今、シーズンオフに入りました。なので、先週は軽いラン!来シーズンに向けて少しずつ負荷を上げ、半年かけて脚を作っていきます。

以下に、先週のぼっち練の結果を記載いたします。

 

先週のぼっち錬!

2017年3月18日(土)

  • Eペース走:10km  1時間1分1秒(キロ6分6秒)

古河はなももマラソンで痙攣した箇所の軽い違和感があったので、シーズンオフに入ったこともあり、平日は全てランオフ!

この日が古河はなももマラソン後の初のランとなりました。

無理をせず、イージーペースで10kmのラン!まずは脚ならしからスタートしました。

距離 タイム ペース
1km 6:16 6:16
2km 12:17 6:10
3km 18:29 6:12
4km 24:30 6:00
5km 30:37 6:06
6km 36:37 6:00
7km 38:15 6:12
8km 48:46 5:56
9km 54:53 6:07
10km(Finish) 1:01:01 6:08

 

2017年3月19日(日)

  • Eペース走:30km  3時間14分4秒(キロ6分28秒)
距離 タイム ペース
1km 6:19 6:19
2km 12:24 6:04
3km 18:44 6:20
4km 24:59 6:14
5km 31:21 6:22
6km 37:43 6:22
7km 44:09 6:25
8km 50:29 6:20
9km 56:55 6:26
10km(Finish) 1:03:13 6:18

 

この日ものんびりとラン!

来週以降は、まずはこのペースで25km~30km、3時間以上身体を動かし続けていけることを確認していこう!

 

最後に

次走ですが、「オトナのタイムトライアル」(OTT)を走ります!

今回で5回目のOTT!改装後の織田フィールドで開催です。

この大会、MCあり、トラック間近での応援あり、ペースメーカーで日本代表や実業団ランナーなどが走る大会として、凄く人気のある大会なんですよね?申し込み開始から2日で5000mは締め切られたようです。

僕も古河はなももマラソンで一緒に走ったイラストレーターさんからのお誘いもあり、早速エントリー!5000mを23分以内で走れればと思います。

 

また、3月19日(日)には板橋Cityマラソンの応援に行ってまいりました。

この大会には、知り合いのランナーであるMacRunさん、beerさん、ツユダクさん、なおさんがフルマラソンの部に、バンビさんが5kmの部で走りました!

 

写真はスタート前のシューズ円陣の模様!

 

しかしこの日は4月上旬の高温に加え、復路を走る頃には強い向かい風!多くのランナーが走るのに苦労されていたようです!

 

板橋Ctiyマラソンを走られた皆さん、お疲れ様でした。

 

 

関連書籍

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP