コース変更で2017年の東京マラソンはエキサイティングになる!~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~

2016年6月4日マラソン, 大会情報, 東京マラソン

約1週間前の2016年3月28日、東京マラソンに関するニュースが報じられました。

既にご存じの方も多いと思いますが、東京マラソンのコースが変更になり、ゴールがビッグサイトから東京駅になるというものです。

これにはびっくり!

というわけで、今回の記事では東京マラソンのコース変更について書いてみたいと思います。

 

東京マラソンのコースはどのように変わるのか?

2016年までの東京マラソンのコース

2016年までの東京マラソンのコースは以下の通りでした。

東京マラソン2016コース(出典:「東京マラソン2016公式サイト」より)

●2016大会コース

マラソン:東京都庁~飯田橋~皇居前~日比谷~品川~銀座~日本橋~浅草雷門~築地~豊洲~東京ビッグサイト

 

 

2017年からの東京マラソンのコース

2017年からの東京マラソンのコースは以下の通りに変更となります。

東京マラソン新コース

(出典:「東京マラソン2017公式サイト」より)

●2017大会コース

マラソン:東京都庁~飯田橋~神田~日本橋~浅草雷門~両国~門前仲町~銀座~高輪~日比谷~東京駅前・行幸通り

 

コースの変更によって東京マラソンはどのように変わるのか?

ゴールはよりエキサイティングに!

ゴールが東京駅前・行幸通りと東京のど真ん中に変更!それにより、より多くの人が応援してくれることが期待され、ランナーにとっては励みになります。

万雷の拍手の中でゴールをするのは気持ちがいいですよね?

より平坦コースになり、タイム向上が期待できる!

2016年までのコースは35kmを過ぎるとアップダウンがきついため、ランナーにとってはつらいものでした。また、このアップダウンがタイムロスとなっておりました。

しかし、今回発表されたコースはフラットなコースに変更!今までのコースに比べて走りやすくなっているため、タイムの向上も期待できます。

 

最後に

「2017年の東京マラソンでサブ4を目指す」ことを目標にトレーニングを続けております。

そんな中、飛び込んできた今回のコース変更のニュース!

ゴールが東京駅前に変更となり、都会のど真ん中を走った後に、多くの応援者がいる中でゴールに到着することを考えると、なおさら「走ってみたい!」と思ってしまいます。

日本最大のマラソン大会はより進化してエキサイティングな大会になると期待しております。

 

関連書籍

 

応援のクリック、よろしくお願いします↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
まなたけ
お問い合わせはこちら
「ビジネス書のエッセンス」管理人。 1966年生まれ・秋田県出身。 システムコンサルティング会社では、顧客管理及び営業支援システムの企業への導入・運用サポートを担当。 趣味は読書とランニング。仕事の傍ら、読んだビジネス書の感想やおすすめポイントを紹介するビジネス書書評ブログを執筆。 また、Webライターとしても活動中!

PAGE TOP