【速報】初めてのハーフマラソンを完走しました!(多摩川ハーフマラソン)~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~
僕にとって、人生で初めてのハーフマラソン大会となる『春の多摩川ハーフマラソン』が、本日(2016年5月21日)に参加しました。
1時間55分切りを目標にレースに参加したのですが……
結果はこちら↓
2時間2分18秒でゴールとなりました!
1時間55分切りを狙っていただけに、残念(><)
以下が1km毎のラップタイム!
距離 | 通過時間 | ラップタイム |
1km | 4:49 | 4:49 |
2km | 9:57 | 5:08 |
3km | 15:14 | 5:17 |
4km | 20:42 | 5:28 |
5km | 25:56 | 5:13 |
6km | 31:14 | 5:18 |
7km | 36:26 | 5:12 |
8km | 41:55 | 5:29 |
9km | 47:26 | 5:31 |
10km | 53:09 | 5:43 |
11km | 58:37 | 5:28 |
12km | 1:04:36 | 6:00 |
13km | 1:10:20 | 5:44 |
14km | 1:16:04 | 5:44 |
15km | 1:21:43 | 5:39 |
16km | 1:27:52 | 6:09 |
17km | 1:34:03 | 6:11 |
18km | 1:40:32 | 6:28 |
19km | 1:47:07 | 6:35 |
20km | 1:54:09 | 7:03 |
21km | 2:01:18 | 7:09 |
Finish | 2:02:18 | 1:00 |
※計測値はRunmeterの結果を参照(ただし、21km~Finishはゴールタイムと21kmまでの計測値より算出)
ラップタイムからも分かるとおり、完全に前半ツッコミすぎて後半失速しているというパターン!特に15km以降は完全に失速!このときは、暑さの中、軽い脱水症状を感じながら走っておりました。
走力不足とレースマネジメント能力不足を体感したレース結果となりました!
いろいろと見直しをしないといけないなあ(><)
詳しいレースレポート(反省文?)は次回以降で!
関連商品
The following two tabs change content below.
最新記事 by まなたけ (全て見る)
- 【書評】「読書とは何か?」を読者にその意味を問いかける本!『読書という荒野』(見城徹著) - 2018年7月8日
- 【書評】仕事は本来楽しいもの!それを実現する具体的な4つのステップ!『組織にいながら、自由に働く。』(仲山進也著) - 2018年6月25日
- 【書評】なぜモヤモヤと感じるのか?自分との対話のキッカケになる本!『モヤモヤとするあの人』(宮崎智之著) - 2018年6月17日