【書評】金融サービスは大きく変わる?注目の”FinTech”が分かる本!『FinTech入門』(辻庸介/瀧俊雄著)

最近、「FinTech」という言葉をよく耳にします。
「FinTech」とは「金融(Finance)」と「技術(Technology)」を掛け合わせた造語です。その名の通 ...
【ランニングコース紹介】尾根緑道(東京都町田市)

尾根緑道は東京都町田市にある多摩丘陵と相模原台地の尾根沿いに走る緑道です。「まちださくらまつり」が開催されるなど、町田市の中では桜の名所として知られております。また、木々に囲まれた中の道を走るので、四季の変わり目を楽しむことができ、地 ...
【気になる本】2016年5月に発売される新刊のうち、「注目の本」をピックアップしました!(その1)

今回は、Amazonの新刊コーナーを見て、2016年5月に発売される新刊のうち、僕が「おもしろそうだなあ!」と注目した本を紹介いたします。
よろしかったら、是非、予約を、もしくは発売日に手に取ってみてください!
『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン』(小出義雄著)を読んでみた!~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~

『決意表明~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~』で決意した通り、来年2月の東京マラソンでサブ4完走を目指し、日々、トレーニングを行っております。
最近、”走る楽しさ”を感じながらトレ ...
世界チャンピオンの練習会で武者修行!~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~

ゴールデンウィーク真っ最中の4月30日(土)、僕はとあるランニングの練習会に参加しました。
それは、「‟サブ12&サブ4突破!”20kmビルドアップ走・コアランニングスクール180分練習会」という ...
【書評】「5つの質問」と「新・PASONAの法則」が”売れる言葉”をつくりだす!『稼ぐ言葉の法則』(神田昌典著)

神田昌典さんと言えば、皆が認める日本一のマーケッター!1990年代からの約20年間に多くの著書を記し、また、多くのファンを獲得してまいりました。
今回ご紹介する『稼ぐ言葉 ...
【気になる本】2016年4月に発売される新刊のうち、「注目の本」をピックアップしました!(その3)

今回は、Amazonの新刊コーナーを見て、2016年4月に発売される新刊のうち、僕が「おもしろそうだなあ!」と注目した本を紹介いたします。
よろしかったら、是非、予約を、もしくは発売日に手に取ってみてください!
【気になる本】2016年4月に発売される新刊のうち、「注目の本」をピックアップしました!(その2)

今回は、Amazonの新刊コーナーを見て、2016年4月に発売される新刊のうち、僕が「おもしろそうだなあ!」と注目した本を紹介いたします。
よろしかったら、是非、予約を、もしくは発売日に手に取ってみてください!
コース変更で2017年の東京マラソンはエキサイティングになる!~2017年の東京マラソンでサブ4完走を目指す!~

約1週間前の2016年3月28日、東京マラソンに関するニュースが報じられました。
既にご存じの方も多いと思いますが、東京マラソンのコースが変更になり、ゴールがビッグサイトから東京駅になるというものです。
これに ...
【書評】「SIビジネスはどこに行くのか?」……SIerの退職を機に読んでみたSIビジネス再生の戦略!『システムインテグレーション再生の戦略』(斎藤昌義/後藤晃著)

2016年3月31日、この日は僕にとって、一つの節目の日となりました。
今日まで勤めていた大手システムインテグレーター(SIer)を退職したからです。前職も含めて20年ほどシステムインテグレーター ...